
Vol7. 様々な種類があるフィットネスバイク
長かった冬も終わりに近づき、ようやく暖かくなってきましたね。気温が10℃を超える日も増えてきました。これからは雪の降る心配がほとんど無く、冬の間は中断していたスポーツを再開する方も多いと思います。私もその1人でして、趣味のサイクリングを冬の間は中断しております。その間はウォーキングなどをして体力を落とさないように気をつけていますが、なかなか難しいですね。ですから、サイクリングを再開する前に、ウォーキングのペースを上げて体力を戻すようにしています。しかし、天気が悪かったり仕事で帰りが遅かったりすると、できない日もありますね。弊社では様々な健康器具の買い取りを行っていて、全国から様々な健康器具が買い取り依頼で送られてきます。そうした商品の中にフィットネスバイクがあり、これならサイクリングを再開する前のトレーニングに丁度良いと興味を持っています。フィットネスバイクにも様々な種類があるみたいで、見ていて飽きませんね。よくお預かりするのは、スポーツジムなどでよく見かけるアップライトバイクや、テレビの通信販売などで紹介されているミニバイク、本体の支柱がX字になっていて、使わないときには折り畳んでコンパクトに保管できるXバイクです。珍しい製品ですと、前の方にペダルが付いた、自転車のリカンベントバイクに似たスタイルの製品や自転車レースのトレーニング用に作られた製品をお預かりすることもあります。最近はフィットネスバイクのような健康器具の人気が高まっていて、買い取り査定も上がっていますね。